3/22(木)
iPod用のイヤホンが最近断線気味だったので、梅田のヨドバシであれこれ聞き比べて新しいものを購入する。 オーディオテクニカの、前回使っていたのよりひとつだけ上の機種。 家人から30分だけ時間をいただき、NU茶屋町のタワーレコードに。現代音楽・ニュー・ミュージックのコーナーが強かった印象があったので、TLで見かけて気になっていたテリー・ライリーの新作がないかと思ったのだけど、売場がワンフロアに縮小されていてなんだかよくわからん。 さらにイルリメ鴨田さんの本を買おうとスタンダードブックストアに行くが見付けられず。「てんてんこまちが瞬かん速」 お目当てが決まっていたから大丈夫だと思ったのだけど、レコ屋と本屋あわせて制限時間30分はやはりムリがある。 腹を空かせた中学生の食欲を満たしに江坂の回転寿司。 例によって食べ過ぎた。 江坂のUNIQLOでデイヴィッド・リンチTシャツが1枚990円のバーゲンだったので「ロスト・ハイウェイ」と「マルホランド・ドライブ」を購入。比較的しゅっとしてるのを選んだつもりだけど、もうちょっと洒落たデザインにならんもんかねえ。 去年出ていたジャームッシュもヒドかったな。いまさら「ストパラ」「ダウン・バイ・ロー」じゃねえだろうというのはおいとくとしても、往時のジャームッシュの持っていたスカした感じを見事にはずしていて、たぶんそういうクールを狙ったものではないのだろうな、と。ちょっと前はわりと重宝していたんだけどなーUT。 タワーにKYON2のデビュー30周年記念ベスト盤 30人が1曲ずつ選んだ30曲という趣向で、デビュー曲「私の16歳」から、最近の曲まで全キャリアかたよりなく選曲されてる。でも「迷宮のアンドローラ」を誰も選ばなかったようで残念。 家に帰って小泉今日子の「私の16才」を口ずさんでいたはずが、いつの間にか柏原芳恵の「ハロー・グッバイ」になっている。どっちもクサい曲で、当時はあまり好きじゃなかったのだけど、往々にしてそういう曲の方が記憶に残ってんのね。 しかしそれにしても「花言葉も判らないおばかさん」を「今日も赤いリラの花髪に挿して待」ってたりって、いつの時代だww ちなみにリラ(ライラック)の花言葉は「初恋」です。しらねえよww 3/23(金) 菊地成孔さんが「ミュージック・マガジン」の特集に怒っている。 ミュージシャンの立場としてはいろいろ思うところもあるのだろうな、と思うが、ファンでもない一リスナー/読者としてはそんなもんかな、と言う感じ。今回の特集にはかんでないけどレビューで目の敵にして菊地さんを貶している松尾史朗さんに対するよりも、あたり障りなさげなヌルい文章を買いた真保みゆきさんの方が理不尽とも思える罵倒を浴びているのがおもしろい。 「ミュージックマガジンから撤退します」 菊地成孔さんについてどうもいい感情を持っていないのは、羅針盤のドラマーのチャイナさんがDMBQのアメリカツアー中に事故で亡くなったときに彼がブログに書いた追悼文らしきもののおかげだ。 DCPRGがかつて2001年にDMBQと一度だけ対バンした時の思い出を、例によって美文調で書いていたのだが、残念なことにそれはチャイナさんがDMBQに加わるずっと前のことだった。たぶん、単にそそっかしい人なんだろうなとは思うけど。たいして知らない人の追悼を無理してしなくてもいいのに。 今の菊地さんのサイトにこの時期の日記がアーカイヴされていないので、ソースはありません。 ※追記 共演したのはDMBQではなく羅針盤だったとの指摘がありました。一貫して「DMBQのドラマー」というニュアンスで書かれていたことに違和感を感じた覚えがあったのですが、私の勘違いだったのかもしれません。羅針盤と共演があったのなら面識があったわけですから、菊地さんにたいしてはかなり失礼な物言いになります。今となっては元の記述の確認もできないことですので、そのまま受け取られることなく、あくまでも私が勝手に菊地さんにわだかまりを持っていたことの記録として読んでいただければと思います。 「大友良英のJAMJAMラジオ」、ゲストphewさんのトークに爆笑、ラスト「青年は荒野をめざす」でボリュームを上げる! 3/24(土) twitterのTL上では、ナベツネさんのお蔭で清武氏の本を予約した人と、菊地成孔さんのお蔭でミュージックマガジン買った人がいっぱい。 なんだか風の吹き荒れた一日でした。春一番? 3/25(日) 眠い目をこすりながらスタバでコーヒー買って出勤。 今日も風が強い。 帰りに乗った特急が石切で停車。先の踏み切りで人身事故…ってこの間も同じところで事故があったなあ…。 それなりの時間停車したのち、ゆっくり現場を通り過ぎる間、ちょっともやもやとした気分をいだいたまま難波まで。 西大寺出て1時間20分が経過していた。 スポンサーサイト
|
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
|
| ホーム |
|